2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

URLをメールアドレスに変換する

上記の整理をして思いついた。"TinyURL"は任意のURLを短い別のURLに変換する。応用として、任意のURLをメールのアドレスに変換するサービスがあったらどうだろう? そのメールアドレスへの送受信が、URLへのPOST/GETメソッドに対応するわけだ。本文が一定の…

ソーシャルブックマークって何だろう

コンピュータでやれることは結構パターン化されていて、まったく違う概念の間にも同様のパターンが見られる。それをソーシャルブックマークサービス(SBM)で探してみる。 相似する機能・サービスを明確にすることで現在のSBMに欠けている機能、SBMの潜在的な…

最新情報はどこにある?

Web上での情報収集についてあれこれ考えた結果、次の結論に至った。 「ソーシャル系サービスから最新情報は得られない」 以下、結論に至るまでの流れ。 Web上の情報には一次情報と二次情報がある 一次情報とは、現実世界(アナログ)からWeb(デジタル)に変換さ…

friendfeedを本気で使ってみた

Facebook - ログインまたは登録は、話題になり始めた頃に一度使ってそのままほったらかしにしていた。しかし、今回自分が使っているサービスを見直すにあたって、少し腰をすえて使い込んでみることにした。 私がfriendfeedに期待したことは… 使用中のサービ…

さらに[考察] "R"の次元

リレーショナルデータベースにしろ、最近復活の兆しを見せているXMLデータベースにしろ、データの次元て三次元まであるなと気づきました。リレーショナルデータベースを引き合いに出すなら、 一次元→レコード=詳細表示 二次元→テーブル=一覧表示 三次元→外…

"CRUD"ってくくりは不適切?

データに対する操作としてよく"CRUD"がセットで紹介されるが、これらは明らかに等質ではない。 まず、"R"と"CUD"は参照系と更新系という決定的な違いがある。"R"はビューとの関連が強く、RxC, RxU, RxDという具合に更新系の各操作との組み合わせが考慮される…

IME on AJAX

http://ajaxime.chasen.org/を見て思ったのは、この仕組みを応用してmicroformatsを埋め込むようにしたら、microformatsが爆発的に普及するんじゃないかなあということ。 Webを経由する処理(AJAX)はローカルで完結する処理に比べてはるかに低速なので、使用…

ブログのタイトル

急に思い立ったのでまだブログの名前を考えていない。 開発者らしく?"TODO:〜"と仮に入れておいたが、マンガのタイトルとか結構仮のものが正式になっちゃったりするんだよね?このブログもそうなったりして…そして、それも悪くないと思っている自分がいる。

ブログリニューアル

Webサービス開発者として新たに出直す。このブログをその拠点として活用していきたい。